敷金礼金などの初期費用はいくら?
賃貸の入居時に一番お金がかかるのが、大家さんや不動産業者へ支払う初期費用です。その内訳は、敷金や礼金、そして仲介手数料や前家賃になり、その額は家賃の6ヶ月分が相場だと言われています。例えば、5万円の賃貸に入居する場合は、初期費用として30万円を用意する必要があるということです。しかし中には、敷金や礼金を低く抑えた(またはゼロの)物件もあるため、初期費用を節約したい場合はそのような物件を探してみるのもよいでしょう。
引越し費用はいくら?
引越し業者へ依頼する費用は、荷物の量や部屋の広さなどによって差があります。引越し費用の相場は、近距離のケースだと、一人暮らしの場合は5万円で、夫婦では10万円、そしてそして4人家族では12万円程度だと言われています。また、費用を安くする方法としては、運送業者に荷物だけ運んでもらうという方法や、レンタカーを使って自分で運ぶという方法もあります。ただし引越しの専門業者以外の業者へ依頼すると、キズや破損などへの保障が十分でない場合もあるので注意しましょう。
その他にかかる費用とは?
その他の費用としては、まず損害保険料があり、入居時に加入を義務付けられているケースも多く、費用は1~2万円程度だと言われています。そして次に、家電や家具などの家財道具の購入費が挙げられます。基本的な家財道具を新たに購入するケースでは、一人暮らしの場合だと10万円程度かかると言われています。さらに地方から都市部へといったような、遠距離からの引越しを行う場合は、部屋探しや引越し時にかかる交通費等も考慮する必要があるでしょう。
帯広の賃貸の中でも、最新の物件に関しては、住環境が優れていることが大きなメリットとして挙げられます。