Big Decision

Posted on 2016年2月23日 / Posted by admin

マンション選びの基本は駅近などの立地条件です

現在は良い場所のマンションが手に入る時代かも

マンション選びには人それぞれの基準があるでしょう。だけど私は、交通の便のよいところに選ぶのが第一だと考えます。一昔前には、そんなところに住むことは無茶苦茶な贅沢でしたが、幸いなことに、市街地の再開発が進んでいる現在、思いもかけないところに良い物件が見つかることがあります。駅に近い場所は騒がしい、という考えもありますが、目抜き通りから一歩進んで裏通りに入ると、びっくりするくらい、静かな場所が見つかることがあります。

地方都市では少子高齢化が多少心配ですけれど・・・

もちろん、東京や大阪など、大都市の市街地の中心地では、そんなに都合のよい場所に建っているマンションは、高根の花かもしれません。しかし、地方都市では、事情が全く違っていて、市の中心部の便利なところに、次々と新築マンションが手頃な値段で建っています。ただし、その地方都市が20年後、30年後も現在のような規模で栄えているか、となると、少子高齢化、東京など大都市への一極集中が急速に進んでいる現在、疑問が起こってしまうところが悲しいところです。

立地条件を選ぶのはくれぐれも慎重に

バブルの頃は、郊外の不便な場所に建ったマンションまで、飛ぶように売れた時代がありました。現在、それらのマンションを売ろうと考えると、価値はうんと低くなっているし、住宅ローンの利子も今よりずっと高いし、というわけで、ずいぶん損をした人も多いと思います。今はその時代に比べてマンション購入にはずっと有利な時代です。しかし昔の時代の失敗を繰り返さないためにも、マンションを買う予定の場所の立地条件は、慎重に選ぶべきでしょう。

盛岡のマンションを選ぶポイントとしては、都市部までのアクセスや立地、築年数などに注目をすることが大事です。

← Previous post
Next post →

Comments are closed.

最近の投稿

  • 快適な環境にしよう!千葉でマンションリフォームをする手順の決め方
  • 玄関まわりを快適に扱う!千葉のリフォームで変わる暮らしやすさ
  • 所沢の住みやすさから所沢での一戸建て購入を選ぶ人が増えています
  • 意外と静かで自然も豊富!所沢エリアに住むメリット3選
  • 快適な一人暮らしをしよう!多摩センターで賃貸マンションを探すコツ
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Copyright © 2021 Big Decision